聞き取れない!お年寄りの韓国語
アニョハセヨ~。 今回は聞き取れなかったお年寄りの韓国語ということで、 初めて聞いた時には何の意味かわからなかった、お年寄りが使う単語を、 実際のエピソードを交 […]
韓国で暮らす
アニョハセヨ~。 今回は聞き取れなかったお年寄りの韓国語ということで、 初めて聞いた時には何の意味かわからなかった、お年寄りが使う単語を、 実際のエピソードを交 […]
今回は韓国で生活していて、私が実際にストレスを感じたことについて。 私は結婚後、働いていたためすぐには子供を作りませんでした。 その時のエピソードです。 韓国で […]
韓国で「비정상회담(非正常会談)」という番組がありました。 2017年に終わって、シーズン2が今年始まるようですね。 この番組は韓国に住む外国人がいろいろな話題 […]
へ~こんなん流行ってんだ…とおばちゃんには、理解できないものから昔懐かしいものまで。 今回は街で見かける、韓国の女子中高生の流行りをまとめてみました。 ※注意: […]
日本人の友だちからよく聞かれる質問の一つに、 「実際、韓国のお姑さんってどうなの?」 「韓国ドラマのような感じなの?」 とよく聞かれます。 そうですよね~。そこ […]
韓国では干支(えと)がとても重要です。 韓国語で干支は“띠” ティーといいます。 年齢を直接聞きにくい時は、 “무슨 띠세 […]
韓国で飲み会に行くと、2次会はカラオケに行く場合が多いです。 カラオケでは日本の歌より、韓国の歌を知っておくと大変喜ばれます。 カラオケに行くメンバーの年齢層が […]
韓国人の名前はほとんどが、苗字1文字、名前2文字です。 例外もありますが、ほとんどの人がフルネームで合計3文字です。 (例:ムンジェイン 문 재 인)←大統領の […]
韓国では年に1回、「民防衛の日」といって韓国政府主催の国家非常事態に備える訓練を行います。 私も子供が学校からプリントをもらってきて知ったのですが、今年から名称 […]
韓国地方在住16年の私がお伝えする韓国の裏事情。 今回は「韓国にはラブホテルが多い件」をお伝えします。 実際に韓国にラブホは多いか 多いです。特に地方は多いです […]
「カペ」とはコーヒーショップのカフェではなく、ネット上の「カペ」のことです。 韓国大手のポータルサイト「NAVER」と「Daum」にある、コミュニティーのことで […]
今やインスタ映えするカフェやおしゃれな街で人気の韓国。 表面はよく見えても、実際はいろいろな問題もあります。 今回は韓国旅行や韓国生活する上で知っておいて損はな […]
韓国の5月1日はメーデーということで、うちの子の中学校は給食が出ません!! 「各自で食べるものを買うなり、何なりして持って来い!」というプリントをもらって来まし […]
先日、韓国MBCの「선을 넘은 녀석들(線を超える奴ら)」という番組をたまたま見たところ、それが日本特集だったので、ちょっと見入ってしまいました。 今年は韓国独 […]
韓国人はどうして歯並びがいいか知ってますか? まあ、矯正してる人が多いってのもあります。 美容整形が進んでいるというのもあります。 でも、日本と比べてお年寄りま […]