韓国は勉強熱心な国だと思う
韓国は勉強熱心な国だと思います。 もともと受験熱が熱いことでも知られていますが、大学で勉強が終わるのではありません。 大学受験を終えても就職試験、就職試験を終え […]
韓国で暮らす
韓国は勉強熱心な国だと思います。 もともと受験熱が熱いことでも知られていますが、大学で勉強が終わるのではありません。 大学受験を終えても就職試験、就職試験を終え […]
韓国在住16年の私(@koreanlife)がお伝えするディープな韓国。 以前からこれはすごいな~、日本のみんなにも紹介したいな~と思っていたのが、수선집(スソ […]
韓国ドラマを見ていると、興奮した時やびっくりした時によく登場する薬があります。 まるで万病の薬かと思うほどドラマの中でよく登場する薬。 今回はそのドラマによく出 […]
寒い冬、日本ではこたつにみかんですが、 韓国ではオンドルで「さつまいもにキムチ」だと私は思います。 (若い人はオンドルにアイスという人もいました…) というのも […]
韓国の小学生はぽっちゃりした子が多いです。特に男子に多いです。 私はその子たちを「ぽっちゃり男子」と呼んでいます。 そのぽっちゃり男子はクラスに最低3人はいます […]
韓国では「春は女の季節」、「秋は男の季節」といいます。 長年日本語を教えていた生徒さん(50代男性)が秋になる度、「秋は男の季節なんです」と感傷的になっていたの […]
韓国で風邪を引いたらどうするか? 結論としては人によって様々です。 でもやっぱり韓国!せっかちな人が多い韓国ならではの方法があります。 今回は風邪を引いたらどう […]
2019年、今年の大学修学能力試験ことスヌンは11月14日木曜日です。 大学修学能力試験(スヌン)とは日本のセンター試験のようなものです。 いつも […]
韓国では何かひとつの大きなことが終わると、打ち上げをして慰労する文化があります。 韓国語で打ち上げのことを 뒤풀이(ティプリ) といいます。 뒷풀이と書く人もい […]
韓国で占いはチョム(점)といいます。 占いを信じている人は多く、例えば結婚できなかったり、事業がうまくいってなかったり、 人生で行き詰まったりすると占いに行く人 […]
昨夜、娘がスマホ落としました。 走っていて、ポケットから落ちてしまったというのです。 まずは電話を掛けながら、落としたと思われる場所を探しました。 でもありませ […]
韓国の軍隊について、先日このようなツイートをしました。 ブログ更新しました。 【韓国裏話】軍隊に行けない子がまわりにチラホラいる話 https://t.co/F […]
食べ過ぎたり、胸焼け、食あたりした時、韓国の家庭でよくやる民間療法をご存知でしょうか。 日本ではキャベジンを飲んだりしますが、こういう状態のことを韓国語では、 […]
韓国の一大イベント、「秋夕(チュソク)」が終わりました。 そして始まるのが、「황금쇼핑 주(黄金ショッピング週)」と呼ばれるものです。 韓国ではチュソクが終わっ […]
友達のお姉さんが韓国に遊びに来たときの話、 お客様招待料理ではなく、いつもどおり普通の家庭料理でフツ~の夕食を準備したそう。 それを見てお姉さんは「え?これ朝ご […]
韓国ではお義母さん、お義父さんの誕生日に現金を渡すのは失礼ではありません。 今回は韓国のお金にまつわる話を実際のエピソードを交えて紹介したいと思います。 &nb […]
会社で同僚たちと雑談していたときのこと。 私が話していると、「日本は性が開放されているからね~。」 言われたことが何度かありました。 性が開放され […]
韓国では満18歳以上になると、軍隊に行くことになります。 最近の流行りは、「早く行ってしまえ!」です。 大学を入学して、1年生の1学期が終わるとだいたいの男子は […]
こんにちは。日韓関係が冷え冷えですが、相変わらずブログ書いていきます。 今回は韓国の天気予報にまつわるアレコレをご紹介します。 韓国の天気予報というと… ピチピ […]
夏といえば、小学校はプールの授業がありますね。 それでは韓国はどうでしょうか? 残念ながら、韓国はほとんどの小学校にプールがありません。 でもプールがある小学校 […]