韓国に住んでいるが、長期滞在のため日本に住民票を入れた話

韓国に住んでいるが、長期滞在のため日本に住民票を入れた話

韓国に20年ほど住んでいますが、今回初めて日本に長期滞在しています。

今回の帰国の目的は娘の治療で、病院に行くためには国民健康保険に加入しないといけません。

それで今回約20年振りに日本に住民票を戻し、娘は初めて住民票を入れました。

もともと結婚する際、住民票を抜き海外転出手続きをしていました。

今回は日本の住民票について。

 

 

海外在住者が一時帰国で住民票を入れるのは違法か?

海外在住者で一時帰国の際(1年未満)、住民票を入れるのが違法だという意見もあります。

ただうちの場合は、「滞在期間が1年未満であっても、特別な理由がある方については転入届を受理できる場合がありますので、ご相談ください。」に該当します。

そう、特別な理由です!

今回の帰国の目的は娘の治療です。

病の日本国民を放ってはおかないでしょう。

家族に公務員をしている者がいるので、あらかじめ聞いておいてもらいました。

それでうちの市はOKでした。

もちろん国民医療保険や国民年金の支払いはありますが、所得がなければそれほど高額ではないかと思います。

義務教育期の子供がいれば、学校の手続きや子供手当などいろいろ突っ込まれますが、うちの子は高校生で何も聞かれることはありませんでした。

 

 

住民票取得に必要な書類

・パスポート(入国日が入ったスタンプが必要)

私の場合はスタンプが押されてなかったので、飛行機のチケットのコピーも持って行きました。

スタンプは絶対押してもらった方がいいです!

それと、入国から住民票を入れるのに14日以上経過してたんですが、すぐ住民票を入れなかった理由を書かされました。

「コロナ隔離のため」と書きました。(隔離という漢字をど忘れし、ひらがなで「かくり」書いてしまった。漢字は書かないと忘れますね…)

あとは言われるがままに書類に記入するだけでした。

 

 

ついにマイナンバーカード!

海外に住んでいてつくづく思ったのが、「日本の免許証を取っておいてよかった」ということでした。

日本に帰ると証明するものが免許証かパスポートしかないためです。

しかし!近年登場したマイナンバーカード!

これがくせ者で、海外在住者が取得したくても取得できなくなっています。

これから日本もデジタル化で今後マイナンバーカードがないと不便になるとか。

いろんな噂を聞き、マイナンバーカードというのもが欲しかったのです。

マイナンバーは住民票を入れるとすんなり取れました。

ですがマイナンバーカード取得には2か月以上かかりました。

その理由は私が20年振りに住民票を戻し、娘は日本に一度も住民票がなかったためだと思われます。

(この時代にえっさほいさ飛脚で届けているのかな?というスローさです。)

韓国はマイナンバーカードなしには生きていけない国なので、日本もいずれそのようになるのかなと思いました。

これでバンバン病院にも銀行にも行けるようになります!