韓国で子供が精神的におかしいと思った時の対処法(心の病気、カウンセリング)

こんにちは、コリアンライフ(@koreanlife007)です。
私は今まで韓国で暮らし、義父母と同居したり、悲惨な状況で働いたり、自分ってかなりメンタル強いなと思っていました。
それで子供に対してもうちの子はメンタル面は強いだろうと思っていたんです。
それが、ある日のこと。
娘の小学校の時の担任から電話がありました。(現在娘は中学生)
なんでも娘はこの先生が好きで(女性です)、たまに電話したり、誕生日にはプレゼントを届けたりしていたそう。
全然知りませんでした。
そして娘がその先生に電話した時、様子がおかしいと察し、私に電話をくださったのです。
一度病院に行った方がいいというアドバイスをもらいました。
同じように、娘は数人に電話を掛けていて、娘を心配した人から電話をもらいました。
正直驚きました。
娘は健康優良児だと思っていたからです。
以下の内容は私が実際に娘のために、いろいろ調べた内容です。
もし韓国で、子供が精神的に弱っていたり、何かおかしいと感じた時は利用してみて下さい。
위 (Wee) を利用
위 (Wee)とは学校、教育委員会、地域社会が連携し、健康で楽しい学校生活を支援するサービスです。
健康的で楽しい学校生活を送れない場合、利用することができます。
Weeという言葉は、
・Education:教育
・Emotion:感情
の造語です。
小学校から高校まで、大きい学校ならWeeクラスが設置されています。
またはWeeカウンセラーが派遣されています。
WeeクラスやWeeカウンセラーがいない学校は、各地域の교육청(教育委員会)にWeeスクールというものがあります。
そこに問い合わせし申請すれば、無料で専門のカウンセリングを受けることができます。
学校を通してでもできますし、直接申請することもできます。
まずはこちらのホームページから、各地域にあるWee機関を探し、連絡してみましょう。
青少年相談#1388(24時間無料相談)に相談してみる
すぐにでも助け船が欲しい場合はこちらです。
思春期の様々な悩み(学業と進路、友人関係、家族の問題、学校暴力、性暴力、家出など)について直接専門カウンセラーにいつでも相談することができます。
365日24時間相談可能な機関です。
対象は満9歳~24歳と、その親。
電話相談、ショートメール相談、カカオトーク相談、チャット相談と様々な方法で無料相談をすることができます。
・携帯電話 : 地域番号+1388から相談可能
・ショートメール:#1388で相談可能
・カカオトーク:#1388で検索、友達申請後、相談可能
ホームページはこちら。
1388청소년사이버상담센터 (1388青少年サイバー相談センター)>>
病院を受診する
カウンセリングでは対処できない精神疾患は病院を利用します。
病院は정신과(精神科)ではなく、정신건간의학과(精神健康医学科)という所を勧められました。
また子供や青少年を専門に扱った病院が更にいいとも言われました。
NAVERで検索語を정신건간의학과(精神健康医学科)にして検索し、お近くの病院を受診してみて下さい。
Weeセンターやカウンセラーにおすすめの病院を聞いてみるのもいいですね。
病院をいくつか探しましたが、人気のあるところは予約がいっぱいです。(一か月待ちはザラ)
予約なしのところは毎回かなり待たなければなりません。
でも精神疾患は早期治療が重要です。
めげずにいい病院を探しましょう。
今回、娘のことで相談機関に電話したり、病院に行ったりして、世の中には心を病んでいる人がこんなにもいるのか…ということを知りました。
コロナ禍だから余計多いというのもあります。
思春期という不安定な時期。
まさかうちの子がこれほど精神的に病んでいたとは知りませんでした。
子供が健康でないというのは、それはそれは心の痛いことで、これまでどうして気付いてあげられなかったのかとか、もっと話を聞いてあげればよかったとか、後悔ばかりが先立ち、知らず知らずに自分を責めてしまうのです。
でも後悔しても仕方がない。
今はいろいろなサービスを受けられるので、利用できるサービスは最大限利用し、治療に専念し、健康な姿にしてやりたいと思っています。