韓国の特産物ネットショップが面白い!

韓国の特産物ネットショップが面白い!

こんにちは、コリアンライフ(@koreanlife007)です。

私は普段パソコンで仕事しているので、どうしても時間が空いた時ネットサーフィンをしていまいます。

そこで最近ハマっているのが韓国地方の特産物ネットショップ!

コロナで学校給食に提供するはずたっだ野菜が大量に余り、ネットでセールするというのを知ったのがきっかけでした。

韓国には地方自治体が作った特産物のネットショップがあります。

旅行に行った時、市場を散策するのってすごく楽しくないですか。

それがネットで見られるんです。

私は外国人だからか、こういうの大好きなんです。

何よりも生産者さんと近いのが最大のメリットです。

今回は韓国の特産物ネットショップを地方の紹介とともにお届けします。

 

 

わかりやすく解説するためにまずは韓国地図を。

北から南へ紹介していきます。

 

 

江原道 /강원도(カンウォンド)

まずは韓国のいちばん北、江原道という地域です。

主要都市である강릉시(江陵市)と 원주시(原州市)の頭文字をとって강원도(カンウォンド)となりました。

この地域は平昌オリンピックが開かれたことでも有名です。

冬は寒く夏は涼しく、自然が豊かな地域です。

この地域はこれまで郡や市の小さなネットショップがいくつかあったんですが、一つに統合され見やすくなりました。

강원마트(江原マート)

강원마트

강원마트(江原マート)

おすすめはじゃがいもで作ったすいとんの옹심이(オンシミ)、イカ、곤드레(ゴンドゥレ)。

キムチ漬けの季節には塩漬けしたキムチも人気のようです。

 

 

京畿道 / 경기도(キョンギド)

京畿道はソウルを囲んでドーナッツ型になってる地域です。

ソウルから近いということもあり、人口が激増している地域でもあります。

以前は別のサイトがあったようですが、色々問題があり、今はNAVERのネットショップを利用しています。

こちらも一つに統合されました。

마켓경기(マーケット京畿)

마켓경기

마켓경기(マーケット京義)

おすすめはお米。

京畿道には이천(イチョン), 여주(ヨジュ)といったお米の産地があります。

また北は가평(カピョン)という地域の松の実の冷麺なんかも人気のようです。

京畿道といっても広いのでいろいろな商品があります。

 

 

仁川 / 인천(インチョン)

仁川空港がある地域です。

この地域には大きな特産物ネットショップは見つからず、옹진군(オンジン郡)のサイトだけ発見しました。

やはり都会ほど特産物が少なく、特産物のネットショップも少なくなっています。

옹진자연(オンジン自然

옹진자연

옹진자연(オンジン自然)

このオンジン郡という地域は小さい島が集まった地域です。

こういう端の小さな地域でもインターネットを駆使して頑張っています。

 

 

忠清南道 / 충청남도(チュンナム)

京畿道の下は忠清南道という地域です。

長いので韓国人は略して忠南(チュンナム)と呼びます。

この地域もサイトが一つに統合されました。

충남농사랑(忠南農愛)

충남농사랑

충남농사랑(忠南農愛)

この地域は農業が盛んです(ソウルから下に行くにつれてどんどん田舎になっていきます)。

一度買うとタイムセールの連絡が来ます。

こういうのを利用すると安くで新鮮な農作物を買うことができます。

おすすめはやっぱりここも米。

あとは공주(コンジュ)の栗。

この地域は호두과자(くるみと餡が入ったお菓子)が有名な地域でもあります。

 

 

忠清北道 / 충청북도(チュンブク)

忠清南道のお隣が、忠清北道。

略して忠北(チュンブク)と呼びます。

충주시(忠州市)と청주시(清州市)の頭文字をとって충청도(忠清道)です。

この地域はまだ一つに統合された特産物のネットショップがなく、郡や市ごとにあります。

その中でもおすすめサイトをご紹介します。

괴산장터(槐山市場)

괴산장터

괴산장터(槐山市場)

괴산군(槐山・ケサン郡)という地域のサイトです。

ここは唐辛子の産地で、唐辛子やキムチ漬けの季節にはキムチ漬けセットが売られています。

 

 

慶尚北道 / 경상북도(キョンブク)

忠清北道のお隣が、慶尚北道です。

略して慶北(キョンブク)と呼びます。

경주(慶州)と상주(尙州市)の頭文字を取って경상(慶尚)です。

過疎化が進む地域ですが、なんとこんな地域でも一つに統合された特産物のネットショップがあります。

사이소(サイソー)

사이소

사이소(サイソー)

ダイソーを真似たわけではありません。

「買ってください」を慶尚北道の方言で”사이소(サイソー)”と言います。

けっこう慶尚北道は頑張っていて、多様な商品をこのサイトから見ることができます。

りんご、五味茶、味噌…

お土産で有名な慶州パンまで売っています。

 

 

慶尙南道 / 경상남도(キョンナム)

慶尚北道の下が慶尚南道という地域です。

略して慶南(キョンナム)と呼びます。

この地域も一つに統合されたサイトがありました。

e경남몰(慶南モール)

e경남몰

e경남몰(慶南モール)

ここも頑張っている感じです。

おすすめは1万ウォン送料無料でランダムに送ってくれる切り花や野菜セット。

ブルーベリーも美味しそう。

見ていて飽きません。

 

 

全羅北道 / 전라복도(チョンボク)

忠清道の下は全羅北道。

略して全北(チョンボク)。

전주시(全州市)と나주시(羅州市)の頭文字をとって、전라(全羅)となりました。

この地域も過疎化に苦しむ地域でもありますが、頑張っています。

전북생생장터(全羅北道生生市場)

전북생생장터

전북생생장터(全羅北道生生市場)

やはりここもお米が一番人気です。

あとは토토리묵(どんぐりムク)、청국장(チョングッチャン)などが人気のようです。

 

 

全羅南道 / 전라남도(チョンナム)

全羅北道の南が全羅南道です。

略して全南(チョンナム)。

この地域はたぶん、地方の特産物ネットショップでは一番お金をかけているんじゃないかと思うサイトがあります。

남도장터(南道市場)

남도장터

남도장터(南道市場)

見てわかるように、商品が多く活気があります。

おすすめはやはり海産物。

わざわざ行かなくても新鮮な海産物を味わうことができます。

 

 

その他

その他、郵便局のネットショップに出している地域もあります。

どんな田舎でも郵便局がありますからね。

우체국쇼핑(郵便局ショッピング)

우체국쇼핑

우체국쇼핑  郵便局ショッピング

 

韓国の特産物ネットショップはコロナ禍で外に出なくなった分、どんどん発展している印象を受けます。

私は地方に住んでいるのですが、韓国の都市集中はものすごく、地方の過疎化は深刻なものになっています。

なのでできるだけこういうサイトを利用し、少しでも地域や生産者さんに貢献したいと思っています。