윤스테이(ユンステイ)の韓国チックな小物が気になる!ので調べてみました。

TVNで放送されている番組、「윤스테이(ユンステイ)」。
今回はシーズン3だそうです。
私は・・・というと、この手の番組は洗濯物をたたみながらぼーっと見る感じで、このゆる~い感じがいいのではないかと思います。
今回はコロナの影響で全羅南道クレ郡で撮影されました。
韓国に住んで1年未満の外国人を対象に、韓国の伝統的な韓屋に泊まってもらい、韓国料理でもてなすという番組です。
この番組は韓国バラエティー界の人気プロデューサーが作った番組で、このプロデューサーが作った番組はだいたいヒットするんですね。
今回はパク・ソジュンが出ているということもあり、Twitter上でも話題だったのでチラッと見てみました。
すると・・・もちろんパク・ソジュンはかっこいいです。
かっこいいですが、私はBBAだからか、パクソジュンよりも番組に登場する韓国チックな小物に目が行ってしまったのです。
それで今回は、この「윤스테이(ユンステイ)」という番組に出てきた韓国チックな小物について紹介したいと思います。
のれん
出典 http://program.tving.com/tvn/younstay/
まずはこののれん。
右側ののれんはすごーく日本っぽくないですか?
そして私と同じようにこの番組を見てこののれんを検索した人が多いこと!(笑)
出典 http://program.tving.com/tvn/younstay/
検索しても似たような商品はあるものの、どこで売られているかはわかりませんでした。
左側のは手作りっぽい感じで、真似して作れそうな感じです。(作らんけど)
のれんの棒が竹なのもいいなと思いました。
こちらもどこで売られているかはわかりませんでした。
わかった方は情報提供お願いします。
食器
出典 http://program.tving.com/tvn/younstay/
番組でおいしそうな韓国料理が紹介されますが、この食器がまたいい感じなのです。
検索すると、오덴세(Odense)というブランドでした。
ここはCJ エンターテイメントのテレビショッピングから発したブランドだそうです。
なるほど、この番組プロデューサーはCJエンターテイメント所属でした。JC繋がりってわけですね。
ホームページはこちら >> Odense official
出典 https://www.odenseofficial.com/
こちらのティーカップ。素敵です。
・・・でも高い。(ティーカップセット69,000ウォン)
韓国の伝統料理とモダンな感じの食器が合いますね。
フライパン、鍋
出典 http://program.tving.com/tvn/younstay/
ただのフライパンもオシャレですね~。
こちらは에델코첸(Edelkochen)というブランドです。
ホームページはこちら >> edelkochen
鍋やフライパンは全てこちらのブランドとなっています。
かごの入れ物
出典 http://program.tving.com/tvn/younstay/
最近、韓国の女性たちに密かに人気なのが라탄공예(かご作り)。
韓国ではチヂミやジョン、揚げ物を作った後、平たいかごの上に置いたりします。
こういう小物があるだけで、一気にナチュラル感が出ますね。
これは外国製かもしれませんが・・・
左の平たいお菓子を入れてるかご >> Coupang
右の大きなかご >>Coupang
ゴムシン
出典 http://program.tving.com/tvn/younstay/
ゴムシンとはゴムでできた履物です。
こちらは冬用のゴムシンで、中が温かいやつです。
椿の飾りがついてて、ちょっとオシャレですね。
冬にはこれを履いてちょっとコンビニまで、といった感じでしょうか。
お土産にも喜ばれそうです。
ホームページはこちら >> 갬성로겟
以上、今回は「윤스테이(ユンステイ)」から韓国チックな小物についてお伝えしました。
この番組はいろいろな見方があって、もちろん豪華な出演陣を見たい人が大多数かと思いますが、こういう小物やインテリア、韓国料理に関心がある人にも楽しいのではないかと思います。
とにかく、ぼ~っと見ていられる番組です。