SKYキャッスルの世界!韓国の高校ランキングをご紹介します

先日、うちの子が塾から帰ってきてそうそう、「Aちゃんは◯◯高校を目指してるんだって」と言いました。
「へ~◯◯高校、どこにあるの?」
みたいな話から始まり、親としてあまりにも韓国の高校について知らなすぎだなと思い、調べてみました。
それでは韓国の高校ランキングいってみましょう!
(※ソウル大学合格基準のランキングです。芸術高校は除く)
1位 외대부고 外大付属高校
正式名称は「용인한국외국어대학교부설고등학교(ヨンイン韓国外国語大学附属高等学校)」です。
韓国外国語大学の財団とヨンイン市の協力のもと設立された자사고(自律性私立高校)です。
ヨンイン市はあのサムソンが経営するエバーランド(遊園地)がある所です。
ホームページを見てびっくり!
これSKYキャッスルじゃないですか!
2020年のソウル大合格者は69人。全国1位です。
この高校に入るには相当な競争率で、全国から学校でいちばん頭のいい子たちが集まります。
入試は全国枠とヨンイン市民枠とがあり、1次は内申書と自己紹介書、2次は面接となります。
2位 하나고 ハナ高校
ハナ銀行で有名なハナ金融グループが作った자사고(自律性私立高校)です。
ソウル市にあります。
私がハナ高校の存在を知ったのは、編入試験不正疑惑のニュースでした。
この高校も全国トップクラスの高校なので、途中で実施される編入試験は数人しか受け入れないすごい競争率だそうです。
その試験で親がハナ銀行と関連があり合格となったというものでした。
ちょっと闇がありそうな高校ですが、ハナ銀行が守ってくれるエリート高校です。
入試1次は内申と自己紹介書、2次は面接となります。
3位 대원외고 大元(テウォン)外国語高校
なぜか韓国は外国語高校が外国語を習うための高校というよりも、難関大学に行くための高校として捉えられていて、入るのがとても難しくなっています。
特にソウルは難しく、ここはその外国語高校の中でもトップクラスの高校です。
そして韓国で初めてできた外国語高校です。
外国語高校は全国枠はなく、その区域の学生のみを受け入れます。
この学校は外国語高校らしく、夏休みを使った海外ホームステイや、海外への大学進学の対応もしているようです。
韓国は小さいときから英語を習わし、英語が堪能な子は多いですが、そのトップクラスの子たちが集まった学校とでも言いますか…そんな感じです。
入試は1次は内申書と自己紹介書、2次は面接となっています。
4位 상산고 象山(サンサン)高校
ここは全羅北道全州市に位置する자사고(自律性私立高校)です。
ビビンパプで有名な全州市です。
地方でもトップ5以内に入るとはすごいですね。
でも調べてみると、全州市にありますが、全州市民はほとんどおらず、全国から集まっています(特にソウルから)。
ここの生徒は数学の成績上位者が集まる高校です。
進学はそのほとんどが医学部を目指すそうです。
入試は1次は内申書と自己紹介書、2次は面接となっています。
5位 한영외고 漢栄(ハニョン)外国語高校
こちらもソウルの外国語高校。
入試は1次で内申書、自己紹介書、2次で面接があります。
6位 대일외고 大一(デイル)外国語高校 ソウル
7位 명덕외고 明徳(ミョントク)外国語高校 ソウル
8位 민족사관고 民族史観高校 江原道
9位 세종과학고 世宗(セジョン)科学高校 ソウル
9位 세화고 世和(セファ)高校 ソウル
9位 화성고 華城(ファソン)高校 京畿道
9位 휘문고 徽文(フィムン)高校 ソウル
ソウルの高校が多いですね…
それほど地方とソウル圏の学力レベルの格差があります。
難関大に行きたい子を持つ親は、ソウル首都圏に引っ越ししたりします。
うちの子はこんな高いレベルの高校はとうてい無理で、地元の高校に行く予定です。
以上、韓国の韓国の高校ランキングをお伝えしました。