今どき韓国中学生の誕生日プレゼント事情

今どき韓国中学生の誕生日プレゼント事情

先日、中学生である娘の誕生日でした。

コロナもあり友達と集まれず、まだ学校も始まっていないので静かな誕生日でした。

今回、この娘の誕生日プレゼントに、正直びっくりしたので、お伝えしようかと思います。

私の中学時代は手作りのクッキーとか、ちょっとした雑貨なんかをもらってた気がしますが、時代は変わったなあと感じました。

 

中学生に贈ったプレゼント

誕生日プレゼントは何がいいかという質問に、うちの子は、

筋トレする服

と答えました。

筋トレする服というのは、よくSNSに若い子が写真を載せているあの服です!

ヨガする服、運動する服、とでも言うのでしょうか。

筋トレの服

出典 https://skullpig.com/

最近はYouTubeを見ながら、筋トレしている娘…。

中学生ですよ!!

日本だとほとんどの中学生は部活をしているので、部活のため鍛えるというのは聞いたことありますが、韓国は部活が盛んではありません。

うちの子は部活などしていないし、そもそも運動自体しません。

(韓国の中学生は基本的に運動をあまりしません。)

外に一歩も出ないくせに、筋トレだけせっせとしているのです。

中学時代、部活で鍛えられた私としては、そんなの毎日部活してたら自然につく筋肉やないか!と思いながら見ています。

ちなみに、娘が見ているYouTubeは「힙으뜸 / ヒップ最高」という人のYouTubeです。

早速、買ってもらった服を来て、今日も筋トレしていました。

他にもダンベル買ってと言われています…。

今どきの中学生はこんなものでしょうか…?

 

カカオトークのモバイルクーポン

学校はまだ始まっておらず、友達とは直接会えないため、友達からはカカオトークからモバイルクーポンをもらってました。

といっても、未成年はモバイルクーポンを買えないので、親が買って、バーコードを送ってもらったんだと思います。

モバイルクーポン

サーティーワンアイスクリームのギフトクーポンでした。

韓国ではべスキンラビンスとして、日本以上にチェーン店があちこちにあります。

このバーコードをピっとすれば、アイスを買うことができます。

そんなこんなで、友達にいろいろモバイルクーポンをたくさんもらってました。

アイス、バナナ牛乳、チョコレート、ゴンチャまで!

モバイルクーポンまとめ

まさに今どきですね。

コロナで会えなくても、プレゼントのやり取りをデジタルでするのは、さすが韓国だなあと思いました。