2020年韓国の学生が使う勉強アイテムをご紹介します

コロナでオンライン授業をしている娘。
ふと覗いてみると、何やらおもしろい勉強方法をしているではありませんか。
今回は最近の韓国学生が使う勉強アイテムをご紹介します。
日本もどんなのか、気になるところです。
스터디 윗미 / study with me
youtubeで「스터디 윗미」「study with me」と検索すると、ライブ配信で勉強している動画がた~くさん出てきます。
さすが教育熱心な国、韓国!
みんな勉強してるしてる。
この動画は単に勉強しているだけの動画です。
私と勉強しようよ、と一緒に勉強するための動画となっています。
このように勉強している様子をライブ配信している人が結構いるのです。
この動画を見ながら、まるでこの動画の人と一緒に勉強しているかのような気分になって勉強するというのです。
スタイルはいろいろあって、顔出しの人、手だけ出している人、カフェのBGMがある人、ない人など、
自分の好きなライブ配信の人に合わせて勉強するのです。
・・・時代は変わりましたね。
스터디플래너 / スタディープランナー
娘に買ってほしいと言われた文具もう一つ。MOTEMOTEという会社のプランナーです。31日用、100日用、半年用があります。うちは31日用の6冊セットを買いました。1ヶ月に1冊このノートで学習スケジュールを管理するそう。韓国の学生はこれとストップウォッチを持って勉強する子が多いようです。 pic.twitter.com/DQYOWmIU2s
— koreanlife@韓国生活疲れ気味 (@koreanlife007) January 6, 2020
そして欠かせないのが、スタディープランナーです。
学習計画をより具体的に、徹底的なスケジュール管理をするためのノートです。
教科ごとに目標の勉強範囲と時間を決め、それが達成できたかチェックします。
これで毎日の学習管理をします。
≫『motemote(モトモト) タスクマネージャー100日用 ((カラーチップ)ローズクォーツ)』を購入
스톱워치 / 学習タイマー
www.10×10.co.kr
プランナーと合わせて欠かせないのが時間管理のための学習タイマーです。
これはなんと!日本製品が人気です。
dretecという会社の学習タイマーが韓国で人気です。
≫『【改良版】dretec(ドリテック) 勉強タイマー タイムアップ2 消音 T-587PK ピンク/ブルー』を購入
콴다 / クヮンダ
韓国でこのアプリを知らない学生はいないくらい、人気のアプリです。
人工知能(AI)を使って、数学の解き方を教えてくれます。
なんと韓国の小学生から高校生まで、3人に1人は使っているそうです。
使い方は簡単。数学問題集をこのアプリを通して撮影すると、5秒で解答が画面に現れます。
つまりは24時間数学の先生です。
もちろん、うちの子もこれを使っています。
以上、今回はまさに2020年の今、韓国の学生が使っている勉強アイテムをご紹介しました。
AIを使ったアプリとか、昔と比べると本当に時代が変わったことを痛感しますね。
何もなかった昔に比べて便利な時代になりました・・・。