韓国制服事情 ピチピチ?女子のズボンと夏は半ズボン⁉

韓国制服事情 ピチピチ?女子のズボンと夏は半ズボン⁉

先日このようなツイートをしました。

この後、フォロワーさんの助言もあり、女子用の制服ズボンを買うことにしました。

お値段は5万ウォンなり。

 

女子用の制服ズボン

韓国では中学校と高校の制服で、女子はズボンとスカートを選択することができます。

でもほとんどの女子はスカートです。

スカートが多い理由は、

・スカートの方がかわいい

・異性も気にするお年頃

というのが原因です。

なんせ外見を気にする国ですからね…。

ズボンを履いている子は、どちらかと言うと、外見はあまり気にしないような子が多いです。

私はズボンの存在は知っていたものの、うちの子の中学校にもズボンがあることは知りませんでした。

でも冬はズボンじゃないと寒くないか?と思い、寒くなる前にズボンを買ったのです。

 

女子の制服はかなりタイトに作られている

日本の制服と比べると、女子の制服はかなりタイトに作られています。

シャツは体にフィットするようにかなり詰めが入っています。

春や秋は、上着を脱ぐので体のラインがはっきり見えます。

細い子はいいですが、そうでない子は嫌がる子も多いんです。

ピチピチになっちゃいます。

そこで、女子は男子のシャツを買う子もいます。

男子のシャツは詰めが入っていません。

実際うちの子も男子のシャツを買ってほしいと言われています…。

これも最初から知っていたら男子のシャツを買ったんですけどね…。

ジャケットもこんなふうにかなり詰めてあります。

細くみえるよう、かなりタイトな制服が韓国風です。

 

最近の夏服はラクになっている

最近の夏服は男女ともにポロシャツ、半ズボンが多くなっています。(中学生)

特に男子は夏に長ズボンは暑いですよね。

これはとっても涼しくてラクなんです。

洗濯もしやすく、親たちに大人気です。

 

地元の制服屋 vs 全国区の制服チェーン店

学校の制服は日本のように指定された業社で買うのではありません。

 街には地元の制服屋と、全国区の制服チェーン店が複数あります。

そのどこのお店で買っても構いません。

でも値段は違います。

制服チェーン店はアイドルがモデルをし、同じ制服でも裏地をかわいくします。

ちょっとしたことだけなのに、子供たちには人気があります。

どこで買っても表は学校指定の同じデザインですが、ちょっとした差からチェーン店は高いです。

あまりにもチェーン店の制服が高いので、一時期問題になりましたが…相変わらずです。

出典 https://www.myelite.co.kr/

うちの学校は近くの制服屋が割り引きされ、ここで買うようにと案内のプリントまでもらいました。

当然みんなそこで買うものだと思ったら、割り引きされていないチェーン店で買う子が多かったんです。

表は同じデザインなのにです。

高くても子供の喜ぶものを着せてあげたい、という親の心理からでしょうか?

そうでなくても塾などの教育費がかかる韓国。

制服ぐらい割り引きされたお店で買ってもいいのでは?と思います。