韓国の冬はオンドルにさつまいもとキムチ!

寒い冬、日本ではこたつにみかんですが、
韓国ではオンドルで「さつまいもにキムチ」だと私は思います。
(若い人はオンドルにアイスという人もいました…)
というのも私はさつまいもが好きで、さつまいもとキムチを一緒に食べるのが大好きなんです。
今回はこのさつまいもとキムチについてお伝えします。
さつまいもとキムチは相性がいい?
さつまいもは美味しいですが、欠点はのどに詰まること!
のどに詰まって死にそうになったことはありませんか?
でも、さつまいもとキムチを一緒に食べると、のどに詰まらないのです!
そしてそれには科学的根拠があるのです。
お互いを助ける役割
さつまいもにはカリウムという成分が多く含まれ、キムチにはナトリウムが多く含まれています。
そのカリウムとナトリウムにはお互いを打ち消す効果があります。
カリウムには体内のナトリウムを排出する効果があります。
さつまいもを食べるとナトリウムが抜け出します。
でもキムチを食べると、体内に必要なナトリウムが保たれ、体のバランスを整えることになるのです。
さつまいもと合うのキムチだけじゃない!
さつまいもと合うのはキムチだけではありません。
キムチの一種ですが、トンチミ(동치미)という液体のキムチも相性バツグンです。
参照:http://www.10000recipe.com/recipe/6861975
トンチミ(동치미)
大根を塩水に漬けた水キムチです。
材料は大根、白菜、わけぎ、唐辛子、生姜、梨、ニンニクなどで作られます。
トンチミは冬に漬けて食べます。
トンチミのトンは冬を意味し、チミはキムチを意味します。
すっきりさっぱりした味のトンチミ。
この冷た~いトンチミとキムチもまた抜群に合います!
暖かいオンドル部屋で、冷たいトンチミとさつまいもを食べるのも、韓国の冬の楽しみ方の一つでもあります。
さつまいもは箱買いが基本
韓国女性の多くはさつまいもが好きなので、さつまいもは基本ダンボール一箱、箱買いします。
というか、韓国のおばさんはじゃがいもなどよく使う野菜はたいてい箱買いします。
たくさん作ってみんなに分けるという韓国の文化からです。
そうして息子夫婦、娘夫婦などにい~っぱいおかずを作り、持って行かせたりします。(ドラマでよくありますよね)
また箱買いの方が少量で買うより安いので、箱買いします。
さつまいもが出回る季節は、みかんの箱買いと同じく、さつまいもの箱買いをするおばさんの姿が見られます。
騙されたと思って、一度さつまいもとキムチに挑戦してみて下さい。
食べすぎに注意です。