韓国でスマホが紛失!なんか変じゃない?その文化

昨夜、娘がスマホ落としました。
走っていて、ポケットから落ちてしまったというのです。
まずは電話を掛けながら、落としたと思われる場所を探しました。
でもありません。
急いで通信会社にも連絡し、紛失手続きをしました。
今回は韓国でスマホを落とした時の話です。
韓国では落とし物をしたら、ほとんどが返ってこない!
これは海外なら常識かもしれません。
韓国は警察というものが弱いと私は個人的に思っています。(信用できん!)
韓国で落とし物をしたら、もうバイバイなんです。
99%くらいは戻ってきません。
私も今までの韓国生活の中で、バスの中で2回、公共施設で1回、学校で1回、忘れ物をしましたが、全て返ってきませんでした。
名前を書いていてもダメです。
韓国では物を紛失した時点であきらめるのが普通です。
位置追跡で犯人を追え
でもスマホはGPSが付いているので、位置追跡ができるんですね。
加入している通信会社に電話して、紛失の届け出をしました。
通信会社が
・スマホを操作できないように設定
・電話だけ受け取れるよう設定
・位置情報は私のメールに送る設定
をしてくれました。
すると、1時間ごとにメールに位置情報が送られてきました。
追跡された場所はなんと、落としたと思われる場所から5キロほど離れた所でした。
アパート団地の一角。
…明らかに盗まれたよう。
娘のスマホに何度電話しても出ません。
夫、探しに行く
仕事から帰ってきた夫が、その位置情報を頼りに探しに行きました。
夜9時ごろで、私は何かあったら怖いので明日の朝、警察に行こうと提案したのですが、聞き入れてくれませんでした。
紛失 → 警察 ではない模様…
それが、夫が位置追跡した場所に着いて電話したところ、なんと電話に出たんです!
しかも、おばさん!
そして、そのおばさんから無事にスマホを返してもらったのでした。
なんか変じゃない?
無事にスマホが返ってきたのはよかったものの、私はちょっと腑に落ちませんでした。
その理由はこうです。
・どうしておばさんはスマホを家に持って帰ったのか?
・アパート団地の近くには交番もあったし、落とした付近には警察署もあったのに、どうして警察に届けなかったのか?
・夫が探しに行かなければどうするつもりだったのか?
私は夫にこれらの不満をぶつけました。
スマホ紛失のせいで2時間以上振り回され、疲れていたこともありました。
「落とし物を見つけたら警察に届けるのが普通じゃないの?」と。
これに対して夫はこう言ったのです。
「むしろ、無事に返してくれたことだけでも有り難く思わないと」と・・・。
韓国の常識
うちの夫によると、韓国ではこれが常識だと言うのです。
韓国でスマホを紛失
↓
電話してみたら電話に出た
↓
拾った人の所まで受け取りに行く
↓
謝礼を渡す
謝礼は最新のスマホであればあるほど高く渡すようです。(1万~5万ウォンくらい)
うちの子のスマホは古いやつだったので、相手は謝礼を要求しませんでした。
最新のスマホだと売っちゃう人も多いとか。
古いスマホだと、金目にならないので捨ててしまうそうです。
だから夫は返ってきただけでも有り難く思えと言ったんですね。
また一つ韓国の文化を目の当たりにした一夜でした。