韓国でWebデザイナーが使用するデザイン参考サイト

韓国でWebデザイナーが使用するデザイン参考サイト

Webデザイナーに欠かせないのが参考サイトです。

今回は実際に韓国人Webデザイナーから学んだ参考サイトとその使い方をご紹介します。

韓国で主にデザイナーが使う参考サイトは2つです。

 

DBCUT 디비컷

https://www.dbcut.com/

韓国で一番よく見られている最大規模のWebデザイン参考サイトです。

デザイン学校でもこのサイトを参考にしろと教えられますし、実際の現場でもまずはこのサイトでベンチマーキングします。

このサイトのいいところは、最新情報がより早く、より豊富に見られるというところです。

毎日更新され、新しいホームページが載るので、デザイナーなら必ずチェックします。

最近のトレンドだとか、デザインの見せ方、フォントの使い方等、新しいものがチェックできます。

またここにWebデザイナーの求人募集も載っているので、それも多くの人が利用している理由の一つかもしれません。

とにかく、このサイトは基本中の基本なので、韓国でWebデザインの傾向を知りたければ、このサイトを参考にしてください。

 

 

GDWeb 지디웹 (굿 디자인웹)

http://www.gdweb.co.kr/

2番目に大きい参考サイトが、GDWebです。

載っているサイトは、先ほど紹介したDBCUTとそう変わりはありませんが、

このサイトの特徴はいろいろなジャンルごとに検索できることです。

制作社別・ターゲット層別・表現方法・デザインコンセプト・色彩別に検索することができます。

 

デザインコンセプト別検索

よく利用するのが、デザインコンセプト別に検索することです。

 

デザインコンセプト(디자인컨셉)をクリックすると、デザインコンセプト別に見る(디자인컨셉별로 보기)が表示されます。

そこには韓国的・東洋的な、先端的な、かわいい、躍動的な、神秘的な、高級感ある、叙情的、

的、おもしろい、安定的・信頼できる、女性的な、シンプルな、人間的な、クラシックな、

…と合計14のジャンルに分けられています。

例えばクライアントから「伝統的なイメージのホームページに仕上げてほしい」となった時、

参考とするサイトは韓国的なというところをクリックすると、韓国的なホームページが検索できます。

このように、コンセプト別に検索すると、より早く参考サイトが見つけられるのです。

 

色彩別検索

こちらもよく利用されます。

色彩別(색상별)をクリックすると、色彩別に見る(색상별로 보기)が表示されます。

そこにはWHITE・IVORY・GRAY・GREEN・ORANGE・YELLOW・BLACK・SILVER・BLUE・RED・BROWN・PINK・VIOLET・その他

と13色に分けられています。

たとえばロゴが青の会社はホームページもロゴの青を生かして全体的に青っぽくいきたい、となるとBLUEの参考サイトを検索します。

そして色彩はどのように配置されているのか、補色はどのような色を使っているのか等、参考にすることができます。

 

主に使う韓国の参考サイトはこの2つですが、この他にも外国サイトを参考にするデザイナーも多いです。

全体的に韓国はかっこよく、すっきり見せるホームページが多いように思います。

ぜひこれらの参考サイトを使ってみてください。