韓国語学習には日本の絵本 韓国語版がおすすめ

韓国の本屋で日本の絵本を見つけると、なんとも嬉しい気持ちになります。
韓国語で “반갑다!(パンガッタ)”はまさにこういう気持ちのことを言います。
日本の絵本は内容をだいたい知っているので、韓国語が多少わからなくても理解できます。
そんな韓国で出会った日本の絵本をご紹介します。
絵本は韓国語学習にもおすすめです。
- 1. 100万回生きたねこ / 100만번 산 고양이
- 2. おしゃべりなたまごやき / 임금님과 수다쟁이 달걀 부침
- 3. バムとケロのにちようび / 바무와 게로의 일요일
- 4. バムとケロのおかいもの / 바무와 게로 오늘은 시장 보러 가는 날
- 5. でこちゃん / 마빡이면 어때
- 6. すいかのたね / 화가 난 수박 씨앗
- 7. さるのせんせいとへびのかんごふさん / 종합병원
- 8. うずらちゃんのかくれんぼ / 숨었니? 숨었다!
- 9. 手ぶくろを買いに / 아기 여우와 털장갑
- 10. みんなうんち / 누구나 눈다
- 11. プルプルのたまご / 푸루푸루의 알
- 12. くまのアーネストおじさん あめのひのピクニック / 비오는 날의 소풍
- 13. 日本の絵本の韓国語版を買ったきっかけは
100万回生きたねこ / 100만번 산 고양이
佐野洋子 作・絵 / 김난주 訳
韓国語レベル:上級
とっても有名な佐野洋子さんの絵本。
大人が読んでもいい絵本ですね。
読み聞かせは難しかった~!
…よく自分用に読んでました。
백만 년이나 죽지 않은 고양이가 있었습니다.
백만 번이나 죽고 백만 번이나 살았던 것이죠.
정말 멋진 얼록 고양이였습니다.
백만 명의 사람이 그 고양이를 귀여워했고, 백만 명의 사람이
그 고양이가 죽었을 때 울었습니다.
고양이는 단 한 번도 울지 않았습니다.
>>100万回生きたねこを購入 - 韓国(韓国最大級のオンライン書籍サイト YES24)
おしゃべりなたまごやき / 임금님과 수다쟁이 달걀 부침
寺村輝夫 作 / 長新太 絵 /유문조 訳
韓国語レベル:上級
長新太さんの絵が印象的なこの本。幼い頃よく読んでもらいました。
韓国語は超難しくて、読み聞かせしてると子供ももどかしくて寝てしまいました。
でも内容を伝えたいと必死で読み聞かせた一冊です。
어느 나라의 임금님 이야기입니다.
임금님은 날마다 아침밥을 먹고 나면 ‘인사하는 방’으로 갑니다.
‘인사하는 방’에서는 사람들이 임금님에게 아침 인사를 하려고 기다리고 있습니다.
임금님이 ‘인사하는 방’으로 들어오자 나팔 소리가 올렸습니다.
빰빠라밤 빰빠라밤 뿜뿌루붐 뿌부ー
맨 먼저 대신이 인사를 합니다.
>> おしゃべりなたまごやきを購入 – 韓国(韓国最大級のオンライン書籍サイト YES24)
バムとケロのにちようび / 바무와 게로의 일요일
島田ゆか 作・絵 / 이귀림 訳
韓国語レベル:中級
韓国に住む日本人の友達に紹介された一冊です。
島田ゆかさんの絵は独特です。
この絵本は漫画のようなカットで絵が描かれていて、多少韓国語が下手でも絵でかわいく説明されているので読み聞かせしやすかったです。
ドーナッツを揚げるシーンは印象的で、ドーナッツが食べたくなり、実際にドーナッツを揚げたこともあります。
何度も読み聞かせた思い出の絵本です。
이렇게 비가 오는 일요일에는
축구도 모래 놀이도 할 수 없잖아.
좋아, 오늘은 집에서 책을 읽자.
음……그 전에 게로가 어질러 놓은 방 먼저 정리해야겠어.
>>バムとケロのにちようびを購入する / 韓国(韓国最大級のオンライン書籍サイト – YES24)
バムとケロのおかいもの / 바무와 게로 오늘은 시장 보러 가는 날
島田ゆか作・絵 / 햇날과나무꾼 訳
韓国語レベル:中級
バムケロシリーズはコレクションしたくなります。
かわいい絵に子供は釘付けでした。韓国でも人気があります。
일 주일의 중간인 수요일.
언제나 늦잠을 자는 게로가 오늘은 좀 달라.
얼굴을 뽀득뽀득 씻고
우유를 갖고 들어가고
커피를 끓이고
게다가……
>>バムとケロのおかいものを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
でこちゃん / 마빡이면 어때
つちだのぶこ 作・絵 / 김정화 訳
韓国語レベル:中級
마빡이という言葉をこの絵本で初めて習いました。
日本語でも読んだことなかったのですが、表紙の絵がインパクト強くて思わず買ってしまった一冊です。
なんとも日本独特の家の様子が描かれていて、子供は興味津々でした。
特にお母さんが納豆を混ぜている絵が気に入っています。
日本の文化も学べる絵本でお薦めです。
일요일, 엄마가
데코의 머리를
잘라 준대요.
잘깍 잘깍
차각 차각 차각 차각 차각
>>でこちゃんを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
すいかのたね / 화가 난 수박 씨앗
さとうわきこ作・絵 / 박숙경 訳
韓国語レベル:上級
このばばばあちゃんシリーズは韓国でもほとんど翻訳されていて、図書館でも見かけます。
ばばばあちゃんは호호할머니となります。
この「すいかのたね」は子供の頃、よく読んでもらったため読み聞かせに挑戦したのですが、
日本語のようにテンポよく読むのが難しかったです。
햇살이 반짝반짝 빛나는 기분 좋은 날.
호호할머니는 정원에 수박 씨앗을 심었습니다.
구멍을 파서 씨앗을 넣고, 조심조심 흙을 덮었습니다.
“맛있는 수박이 열리도록 해주세요.”하고 빌면서 말입니다.
>>すいかのたねを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
さるのせんせいとへびのかんごふさん / 종합병원
穂高順也 作 / 荒井良二 絵 / 구혜영 訳
韓国語:初級~中級
荒井良二さんの絵本が好きです。
荒井良二さんの絵本はボローニャ賞を受賞するほど、独特で自由です。
特に絵は子供に「絵を描く時にはこれくらい色々な色を使っていいんだよ」と教えてあげたいです。
タイトルが総合病院とはびっくりですが、うまく読めば子供も笑ってくれるかな。
동물 마을에 새로 병원이 생겼습니다.
의사는 원승이 선생님이고, 간호사는 뱀 간호사입니다.
“환자가 오기 전에 일을 끝냅시다!”
“네!”
>>さるのせんせいとへびのかんごふさんを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
うずらちゃんのかくれんぼ / 숨었니? 숨었다!
きもとももこ 絵・訳 / 안미연 訳
韓国語:初級
雅子様が愛子様のために読み聞かせしたという絵本で話題になりましたが、
韓国で発見して買いました。
文字数も少なく簡単で、子供とかくれんぼした感覚で読み聞かせすることができます。
初級者にお薦めです。
메추라기와 병아리가
숨바꼭질을 합니다.
“가위, 바위, 보!”
“가위, 바위, 보!”
메추라기가 이겼다!
병아리가 술래입니다.
>>うずらちゃんのかくれんぼを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
手ぶくろを買いに / 아기 여우와 털장갑
新美南吉 作 / 黒井健 絵 / 손경란 訳
韓国語:上級
小学生の頃、国語の教科書に出てきたでしょうか?
記憶のある表紙なので、思わず買ってしまいました。
長文なので読み聞かせは難しかったです。
추운 겨울이 북쪽 나라로부터
엄마여우와 아기여우가 살고 있는
숲속에도 찾아왔습니다.
어느 날 아침, 동굴 밖으로 나가려던 아기여우는
“아얏!” 하고 소리를 지르며, 양 손으로 두눈을 가린 채
엄마여우를 향해 넘어질듯이 달려왔습니다.
>>てぶくろを買いにを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
みんなうんち / 누구나 눈다
五味太郎 作・絵 / 이영운 訳
韓国語:初級
五味太郎さんの絵本もたくさん翻訳されていますが、なぜかこの本を買いました。
幼稚園に持って行ったら、先生に「おもしろい本ですね」と言われました。
커다란 코끼리는
큰 똥.
조그만 새앙쥐는
작은 똥.
>>みんなうんちを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
プルプルのたまご / 푸루푸루의 알
塩田守男 作・絵 / 손정원 訳
韓国語:中級
日本語版は読んだことありませんが、隣の奥さんから「日本語も載ってるよ」といただきました。
そう、この絵本は前半は韓国語で、後半は日本語で書かれています。(同じ内容が韓国語と日本語で書かれています)
こういうタイプの絵本もあるんですね。
かわいいお話です。
타조가 알을 품고 있었습니다.
그 중 한개가 대굴대굴 댁대구르르……
굴러갔습니다.
>>プルプルのたまごを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
これは日本の絵本じゃないですが、大好きな絵本です。
くまのアーネストおじさん あめのひのピクニック / 비오는 날의 소풍
ガブリエルバンサン 作・絵 / 김미선 訳
韓国語:中級
ガブリエルバンサンは好きなのでよく買っていた本ですが、
過去に読んだことがある本、見たことがある本をまずは韓国語で読んでみることをお薦めします。
好きな絵なら読みやすいですし、頭に入りやすいです。
“아저씨, 우리 둘이서 이 많은 걸 다 먹을 수 있어요?”
“물론이지! 하루종일 먹을 건데.”
“네 말이 맞는 것 같다. 좀 많긴 많지?”
“네 맞아요!”
>>くまのアーネストおじさん あめのひのピクニックを購入する / 韓国(韓国最大級オンライン書籍サイト – YES24)
日本の絵本の韓国語版を買ったきっかけは
子供が小さかった頃、幼稚園で「読み聞かせするので家から絵本を持ってきてください」と言われたことがきっかけです。
最初は「え~韓国語の絵本なんて知らないよ!」でした。
家には日本語教育のため、日本の絵本しかなかったからです。
韓国の絵本では何を読んだらいいのかわからず、とりあえず本屋に行きました。
本屋さんで日本の絵本の韓国語版を見つけ、これなら私でも知ってるし大丈夫!と思い、幼稚園に持っていかせました。
それからは本屋さんで懐かしい日本の絵本を見つけては一冊、また一冊とコレクションするのが趣味になりました。
ちょっと豆知識:韓国の絵本購入
韓国では絵本はまとめてセットで購入するのが普通です。
出版社ごとにまとめて一度に購入するようです。
なので、子供がいる韓国のお宅に訪問すると、どの家にも本棚にはずらーっとシリーズの絵本があります。
しかもそのほとんどが新しく、全く読まれていない本ばかり!
韓国では絵本がシリーズでそろっている、というのはちょっとした自慢でもあるように思います。
まとめて購入した方が安いからそうするのでしょうが、私は実際読んでみていいと思う絵本を買うことが一番いいと思います。
韓国人ママは教育熱心で、いろいろ焦ることもありますが、焦らずマイペースにいきましょう。