韓国の卒業式に行ってみた。

韓国の卒業式に行ってみた。

先日、子供の小学校卒業式があり、初めて韓国の小学校卒業式に参加してきました。

今回はそのレポートをお伝えします。

 

韓国の小学校卒業式は博士帽とガウンを着る

なんと、韓国は小学校から博士帽とガウンを着て卒業式に参加します。

なので卒業式の服をわざわざ買う必要はありません!

見えないので下には何を着てもいいんです!

これは親にとっても嬉しいことでした。

ちなみに小学校の入学式も体育館でジャンバー着たままのため、(韓国の入学式は3月!)

わざわざ入学式の服を買う必要はありません。

そういえば、6年前…日本の親がわざわざ入学祝いに買ってくれたワンピースはジャンバーで隠れたままでした…。

なので、入学式には服よりも、ジャンバーまたはコートを買う必要があります。

韓国では授業中、ジャンバーを着たままでも先生は注意しません。

 

 

 

花束を用意する

これはお決まりです。幼稚園の発表会から始まって、韓国は何かある度に花束を渡します。

学校前では売る人だって出現します。

卒業式はとっても立派な花束を準備する親から、近くの花屋で急いで買ってきた的な人まで様々ですが、

必ず花束を準備していきます。

ちなみに我が家はというと・・・あらかじめネットで近所の花屋を検索し、花束を予約して準備しました。

 

 

 

卒業式はテキトー

日本の卒業式って、何日も前から歌の練習したり、呼びかけだっけ?何故かやたらと練習した記憶があります。

雰囲気もすごく厳かで、シーンとしてて…

でも、韓国はそれに比べればテキトーというか、ガヤガヤしてて練習もしたんか?って感じでした。

親も遅刻するわ、雑談するわ、席足りなくて立ち見はいっぱい…で日本とは全く違う、いい意味で軽い卒業式でした。(笑)

 

 

 

終わったらジャジャン麺

韓国では卒業式が終わったら、ジャジャン麺を食べに行くのがお決まりだそうです。

今ではジャジャン麺はお手頃な食べ物ですが、昔はジャジャン麺がとても高かったそう。

なので、卒業式くらいはいいものを食べにということで、卒業式の後はジャジャン麺を食べに行く習慣になったそうです。

実際に学校近くの中国料理屋は満員でした。

時代が変わっても、ジャジャン麺は韓国人に愛される料理なんですね。