「ヌルンジベクスク」って知ってますか?

韓国に来て、これは美味しい!!と思った料理のひとつがこれです。
「ヌルンジべクス=おこげと鶏肉を茹でた料理」です。
ヌルンジ=おこげ
ベクスク=鶏肉を茹でた料理
參鶏湯(サンゲタン)とどう違うの?
參鶏湯は一人前ずつ出てきますが、
ベクスクはみんなで分け合って食べます。(笑)
ですので、參鶏湯は小さい鶏ですが、ベクスクは大きい鶏です。(笑)
參鶏湯はもち米がお腹に入ったままですが、ベクスクはバラした感じで出てきます。(笑)
私はどちらかと言うと、ベクスクの方が好きです。(鶏一匹はちょっと多い…)
引き立て役はこちらのキムチたち
コッチョリと呼ばれる即席漬けで、止まらないおいしさ!
油っぽい鶏肉をさっぱりさせてくれるムルキムチ!
絶対欠かせない一品です。
最後はヌルンジのおかゆ
出典 https://blog.naver.com/sookyi22/220377061904
これが食べたくて食べたくて…
とってもやさしい味で、ヌルンジのモッチリした食感がたまりません!
是非、ヌルンジベクスクに挑戦してみて下さい!
-
前の記事
暑い日は冷麺出前で。
-
次の記事
経営が厳しい日本語関係の会社