【韓国地方旅】法住寺(ポプチュサ)

【韓国地方旅】法住寺(ポプチュサ)

韓国もすっかり秋になってきました。

韓国の田舎は日本と似ています。

でも韓国の田舎は車がないとかなり不便です。

日本は電車で日本全国どこでも行けますが、韓国はそうではありません。

イメージとして韓国の電車は「日本の国鉄時代の汽車」といったイメージです。(石炭ではないですよ・・・)

ですので地方では車が欠かせません。

 

 

金色のでっかい仏像が目印のお寺、法住寺(ポプチュサ)

先週は忠清北道の俗離山(ソンリサン)の麓にある法住寺(ポプチュサ)というお寺に行って来ました。

でっかい金色の仏像があるお寺でした。で~ん。

山の中ののんびりとしたお寺で、山登りする人も多く見られました。

 

 

 

 法住寺の国宝紹介

 

国宝55号

 

 

 

国宝5号

 

 

 

地方旅行の楽しみ

地方旅行の楽しみは「道でいろいろな物を売っている」ということです。

農家の人がトラックでりんごとか、とうもろこしとか売っています。

私はそれを見つけて買うのが大好きです。

普通に買うよりもとても安く、サービスもいっぱいしてくれたりします。採りたてなのでどれもおいしいです。

そういうおいしいものとの出会いが地方旅行の何よりの楽しみです。