キンパプはお好きですか。

キンパプはお好きですか。

キンパプはお好きですか。

私はキンパプがとても好きです。なので家でも作りますが、買いもします。

私がよく行くキンパプのお店は今だに1本2,000ウォンでキンパプを売っています。

(最近ほとんどのお店が1本2,500ウォン以上でキンパプを売っています。)

その店に行く一番の理由は値段ですが…

そのお店は別に有名なチェーン店でもなければ、きれいなインテリアでもありません。

小さなこじんまりとした個人のお店です。

 

キンパプ店との出会い

今の家に引越しする前、近所に出来たキンパプ店。

映画「加速スキャンダル」でパク・ポヨンが幼い子供と食堂に住み込み、お金を稼ぐというシーンがありましたが、

まさにこのキンパプ店もそうでした。

親子3人なんですが、お店の奥が小さな休憩室のような自宅になっていて、そこで生活されていました。

それでも味は美味しいので、よく利用していたのですが、みるみるお店が大きくなっていくのがわかりました。

そして、この間久し振りに行ったら、小学生だったお子さんが大きくなっていて、お店も隣のお店と合体し、更に大きくなっていました。

どんな環境であれ、キンパプ一つで一生懸命働き、お子さんをここまで大きく育てられたご夫婦の姿にちょっと感動しました。

 

 

お薦めはツナキンパプ

キンパプで一番のお薦めはツナキンパプです。

ここのツナキンパプはツナの量が多いし、太い!!

チェーン店ではツナの量が決まってますからね。

一本でお腹いっぱいになる量です。

 

 

シェアして食べるのが韓国流

韓国はだいたいシェアして食べることが多いです。

特にキンパプのお店なんかでは、いろいろ注文して真ん中に置いてみんなでつつきます。

「キンパプにラーメン」が一番安く簡単に食べられるメニューですかね。

ご飯作るのが面倒くさい時もよく利用します。

お持ち帰りにもよく利用します。

日本のおにぎり感覚のキンパプ、大好きです。