韓国の週末のよくある風景

暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
日本だと週末のお昼は何を食べますか?
うちの家はだいたいチャーハンか、ラーメンなんかを母親が作ってくれた記憶があります。
家庭によって違うでしょうけど、簡単にささっと作る料理になりますよね。
韓国はというと…出前料理が多くなります。
お昼の出前と言えば、やっぱり中華です!!
週末のお昼時間になると、中華屋の出前のお兄ちゃんは大忙し。
バイクが街をビュンビュン走ります。←(ノーヘルだったり、スピード違反だったりします。)
そして各家庭にお届けする光景を目にすることが出来ます。
中華の定番料理
韓国で中華の定番料理はというと、ジャジャンミョンとチャンポンです。
日本はラーメンと餃子でしょうか?
こちらがジャジャンミョン。(上)
こちらがチャンポン。辛いです。(上)
昔はチャンポンが辛くて食べれなかったのですが、舌が慣れたのでしょうか、最近はチャンポンの方が美味しく感じ、チャンポンを頼みます。
ちなみに韓国人は二日酔いの時は「チャンポン」か「辛ラーメン」を食べます。(お店に行くなら「ヘジャンクク」を食べます。)
辛いものでお酒を抜くらしいですが、これは今だに理解できません。
チャンポンを頼めば、貝殻を入れるビニール袋もきちんと付いてきます。(これに捨てなさいという意味)
そしてタンス-ユク(酢豚みたいなの)も頼みます。
うちはいつもセットで頼むのですが、ジャジャンミョン、チャンポン、タンスーユク、マンドゥ(揚げ餃子)、サラダが付いてきます。
今回は2人だけだったので、2人でチャンポンとジャジャンミョンのセットで18,000ウォンでした。
だいたい、どこの家でもご飯が面倒な週末のお昼はこうやって出前を取って、ダラダラと過ごします。(え!?うちだけ?)
日本ではスーパーやコンビニでお惣菜やお弁当が充実している代わりに、韓国は出前が充実しているのではないでしょうか?