ビンスの季節

何年前からか、韓国もビンス(かき氷)が流行っていますね。
小豆と牛乳をかけて食べるパッピンスは昔からありましたが、今のような種類のビンスはなかったように思います。
いつからなのか…
でもうちの子は韓国のビンスがあまり好きではありません。どうやら練乳が嫌みたいです。
日本の夜店で食べるかき氷が一番美味しいそうです。(安くつく子です…)
では、最近食べたビンスを紹介したいと思います。
ソルビン
日本で製菓製パンやフードコーディネーターを学んだ社長が、釜山でお餅のカフェをオープンしました。それがヒットとなり、ここまで成長したソルビン。
釜山には今もソルビンの始まりのお店「シル」があります。一度行ってみたいなあ~。
今やチェーン店も増え、大人気のソルビン。訪れた日は暑いからか、人がいっぱいでした!
ソルビンの「生いちごソルビン」です。
昨年11月に新登場し、見た目のビジュアルだけでも女子に人気がありそうです。季節限定だそうです。
「アップルマンゴーチーズソルビン」です。
チーズはチーズケーキですが、チーズケーキとマンゴーが合いますね。
手前が「インジョルミソルビン」です。
これは、年配の方に人気ですね。韓国でインジョルミのお餅は子供から大人までみんな好きですから、いろいろメニューがあってもこれが一番人気だと思います。
私はインジョルミのお餅自体がそんなに好きではないんです。でも本当に韓国人はこのお餅をすっごく好きです。
数人で食べに行ったんですが、男性は迷わずこれを選んでました。(韓国男児)
後ろにあるのが、「リアルグリンティーソルビン」です。
新発売のメニューみたいで友達は速攻これに決めてました。
カペベネ
カペベネのビンスも美味しいです。カペベネはもともとカムジャタン専門チェーン店を経営していた社長が、スターバックスを真似て韓国に作ったもの。
ここ数年で人気になりました。可愛いインテリアと、マーケティングで味はそこそこですが、人気はあります。
「チョコ雪花ビンス」
うちの子が頼んだんですが、うーん失敗しました。甘すぎで最後まで食べられなかったです。
甘党、チョコ好きなら大丈夫でしょうね。
私はコーヒーを頼んだんですが、コーヒーも美味しくなかったです。昔はもっと美味しかったのに…。
おまけ
暑い夏は「ヨーグルトスムーティー」がお薦め。
個人のカフェなら2,000ウォンほどです。安くて美味しいのでハマっています。
はっきり言って、ご飯代より高いビンスは親世代にはあまり受け入れられていないのが韓国の現状です。
特に年配の男性には抵抗があるようです。それならご飯食べるってね。笑
実際、コーヒーの値段は日本よりも高いですからね、韓国。
それでもどんどんチェーン店を出す韓国です。
-
前の記事
韓国で人気ナンバーワンのファッションサイト
-
次の記事
韓国で運転してみる