韓国の小学校授業参観に行ってみた。

毎年、この時期にある1年に1回の授業参観。
今回は韓国の授業参観を紹介したいと思います。
使い捨ての靴カバー
去年までは確かスリッパがいくつか準備されていましたが、流石に数が準備できないのか、今年は玄関に靴カバーが積まれていました。
その靴カバーをそのまま靴の上から履き、いざ我が子の教室へ!
パソコン授業
うちの子はパソコンの授業でした。
パソコンの授業は担当の先生がいるそうですが、この日は担任の先生がしていました。
授業の内容はゲームを班ごとにアレンジして、それを発表するというものでした。
プログラミングの導入みたいなものを習っているのかな~と思いました。
子供たち
授業参観で毎回思うのが、韓国の子供は髪をよく染めるな~ということです。
しかも金髪みたいな、失敗したような茶色をしています。メッシュも多いです。
実際、うちのクラスでも何人か染めていました。
そして、染めた上にパーマをしている女の子もいて、髪の毛痛むんじゃないかなと思いました。(余計な心配…)
また女の子はポシェットみたいな(死後?)、小さいかばんを斜めがけしていました。
そこにはケータイが入っていると思いますが、授業中にかばんを下げても何も注意されないんだな~と思いました。
挙手する
そして、挙手する時は手をパーで挙げるのではなく、手をグーにして挙げます。
どうしてかはわかりませんが、みんなグーーでした。
駐車場が狭い
小学校だけでなく、韓国のどこでも駐車場は狭いです。
うちの小学校もめちゃくちゃ駐車場が狭いので、この日は運動場が駐車場となっていました。
ここぞとばかりに塾の勧誘
校門前にはパラソルと机まで準備し、塾の勧誘を行っていました。(これでも年々減っています!)
私もすごい強い勧誘に巻き込まれそうでしたが、なんとか断りました。
一体この人達はいつもどこから情報を得るのか不思議です。
以上、韓国の授業参観をお届けしました。
-
前の記事
韓国大学生の就職事情
-
次の記事
韓国雑貨サイト