【韓国で働く】韓国語文書作成時、使う便利なツール

【韓国で働く】韓国語文書作成時、使う便利なツール

韓国の会社で働いてわかったことは、韓国人でも띄어쓰기(単語と単語を離して書くこと)を調べるということです。

この띄어쓰기は年々変化しており、昔は離したけれども最近はくっつける、などど韓国人でも迷うようです。

うちの会社は特に文書を取り扱う仕事をしていたので、何度も何度もこの検査機にかけてチェックしていました。

外国人である場合、特にこれらのツールは必須です。

ぜひ韓国語での文書作成時に使ってみて下さい。

 

韓国語スペル検査機

韓国語スペル検査機

韓国語スペル検査機≫

뛰어쓰기をチェックしてくれるサイトです。

どうして間違っているかも書いてくれるし、とても役に立つサイトです。

でもこれ、外来語はチェックされます。

純韓国語を表記します。気をつけて下さい。

文書を作成したら、必ずチェックすることをおすすめします。

 

NAVER 韓国語スペル検査機

NAVER検索欄に「맞춤법검사(スペル検査)」と入力したら出てきます。

NAVER 韓国語スペル検査機≫

シンプルでわかりやすくできています。

先ほどの「韓国語スペル検査機」で調べたあと、更にこのNAVERスペル検査機に2度がけするのです。

そうするとより確実に確認できます。

このツールの欠点は長文が入れられないこと。

長文の場合は何回かに分けなければなりません。

 

これ合ってるのかな~という韓国語は

上の検査機では文章自体がおかしい場合、直してはくれません。

そういう時は検索です。

生活情報はGoogleよりもNAVERを利用するので、NAVERで合ってるかわからない部分を検索します。

そこで、同じ表現が使われていたら合ってますよね。

同じ表現が使われていなかったら、その言葉は間違っているということになります。

NAVERでなかったら、次はGoogleで検索します。

DaumもKakaoと統合したので、よく利用されています。

NAVER→Google→Daumと韓国語のチェックをしています。

隣の席に韓国人がいるなら聞いたらいいんですが、それができない場合です。

 

以上、韓国語文書作成時、使う便利なツールについてお伝えしました。