韓国で仕事の探し方(私の場合)

韓国で仕事の探し方(私の場合)

現在、私は在宅ワークをしていますが、仕事は一つだけではありません。

在宅ですからいくつか掛け持ちしています。

もちろん、今の現状よりも条件がいい仕事があれば、いつでも変えたいと思っているので、常に求人情報はチェックしています。

そんな私の仕事の探し方をご紹介します。

 

indeedのアプリ

もうこれさえあれば、他に何もいらないくらい、全ての求人サイトの情報を上げてくれます。

勤務地とキーワードだけ入れれば、毎日更新されるので、すぐ情報をキャッチできます。

韓国はよりスピーディーに、いかに主体的に動くかが問われます。

求人が出たら、すぐ履歴書を送る。これは基本中の基本です。 

パソコンでも検索力がすごいですね。日本からの求人も出ますね。
Indeed 恐るべし。

 

韓国の求人サイトベスト5

韓国で代表的な求人サイトはこちら。2018年度のランキングです。

1位 saramin  https://www.saramin.co.kr/

 

 

2位 jobkorea  https://www.jobkorea.co.kr/

 

 

3位 jobplanet  https://www.jobplanet.co.kr/

 

4位   벼룩시장  http://www.findjob.co.kr/

 

5位   incruit  https://www.incruit.com/

本気で就職を考えている人なら、各サイトに履歴書を登録しておくといいでしょう。

ただ、これらのサイトは韓国人の新卒も見るサイトだということは頭に入れておきましょう。

(4位の벼룩시장は若い人向けじゃないような気もします…)

韓国では日本語ができる人はいっぱいいます。

新卒の日本語を専攻した人と対等にやっていく覚悟が必要です。

なので…若くて、特別な技術(プログラミングができる等)、日本で働いてきた経歴…などがないと、なかなか採用されないと思います。

일본사람」「일본인」(日本人)と検索すれば、日本人向けの求人が探せます。

일본어」「일어」(日本語)と検索すれば、日本語を仕事にする求人が探せます。

ネイティブの日本語講師求人ならよくあります。

 

その他韓国の求人サイト

worknet  https://www.work.go.kr/

韓国雇用労働部の雇用労働システムです

 

career  http://www.career.co.kr/

 

job815  http://www.job815.com

韓国内の就職博覧会の情報が掲載されます。

 

 

在韓日本人がよく見る求人サイト

もともとは韓国の情報を提供するサイトなんでしょうが、求人情報が載っています。

多くはソウル圏の求人ばかりなので、何年も見てなかったんですが、最近、たまたま見たら在宅の仕事もあるではありませんか!

ちょっと怪しい仕事も多いですが、まともなのもあります。

www.konest.com

 

 

日本のクラウドソーシングサイト

フリーレンサ-が多く利用するクラウドソーシング。ここでも見つけることができます。

私もここで見つけ、日本の会社と契約したことがあります。

ライター、プログラマー、デザイナー、翻訳といろいろな仕事があります。

何よりも日本のサイトで、日本の仕事ってことで、日本語なのが嬉しいです。  

https://crowdworks.jp/

 

海外在住者のためのクラウドソーシングもあります。 https://workshift-sol.com/

 

 

韓国アルバイトの求人

韓国で有名なアルバイトの求人サイトです。

albamonはjobkoreaとつながっていますね。

「일본사람」「일본인」「일본어 」「일어」と検索するとたまにいいものがあったりします。

 

albamon  https://www.albamon.com

 

알바천국    http://www.alba.co.kr/

                  

 

日本語講師の求人

강사닷컴  https://www.gangsa.com/

 

과외코리아    http://www.study4you.co.kr/

家庭教師のサイトです。登録して利用します。

 

과외바다    http://www.gawebada.com

顔出し、年齢公開はちょっと抵抗ありますが…できる人はどうぞ。

 

KUMONG  https://kmong.com/

韓国のフリーレンサーが使います。フリーランスで日本語翻訳なんかもありますね。

 

この他にももっといっぱいあるでしょうが、今回はここまで。

はっきり言って、ソウル圏で若くて韓国語がきちんとできるなら、求人はあるでしょう。

でも私のように、地方で若くなくて…となると本当にごくわずかです。(ToT)

ですので、職探しは若いうちにするのがいいですね…。